【エアウォールUV】耐水性や化粧ができるか徹底検証!ニキビ跡やレーザー治療後のケアに最適な理由を解析!

ヘルス&ビューティ
当サイトではアフィリエイト広告を利用して
商品およびサービスを紹介しています。

毎日Enjoyトマト!!福とまとの中の人(Tw:@fukutomatotw/IG:@fuku.tomato)です★

皆さま、突然ですが食べすぎ等で顔に泣きたいくらい厳ついニキビができた経験はありませんか
私は食べる事が大好きなので良くニキビに悩まされています…
厳ついニキビってなぜか黒ずんだ跡が綺麗に消えてくれない事が多いんですよね…

そこで色々調べた結果、傷跡(※)には紫外線を防ぐことが大切という事に行きつきました!
ここで定義している傷跡とは、ニキビ跡/ケガ/しみやほくろのレーザー治療後等の事です

紫外線対策として一番に思い浮かぶのが日焼け止めだと思いますが、汗で塗り直さなければならなかったり今ひとつ不安要素が残りますよね…

そんな事を思っている最中、物理的に紫外線を防ぐことができるエアウォールUVという肌に直接貼るテープと出会い、使用してみました!

この記事ではエアウォールUVを実際に使用してみた感想と、
耐水性や上から化粧をしても本当に目立ちにくいのか等の実験結果をご紹介していきます!

created by Rinker
skinix(スキニックス)
¥964 (2024/06/29 16:24:31時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

なぜレーザー治療後や傷跡に紫外線予防が大切?

※耐水性や化粧の検証結果のみをご覧になりたい方はコチラをクリックすると内容に飛びます。

まず、シミやほくろのレーザー治療後や傷跡にはなぜUVケアが大切なのかをざっくり説明します。

例えばどこかにケガをしてしまい、特になにもせずに放置していると傷跡が黒ずみとなって残ってしまうことってありますよね。
これは紫外線や摩擦などのダメージが原因となっている可能性が高いのです。

ニキビ跡やレーザー照射後の患部にも同じようなことが言えますので紫外線などのダメージに気を使う必要があります

なので肌へのダメージを防ぐために紫外線対策が必要、というわけです。

日焼け止めだと紫外線を完全に防ぐことは難しい?

日焼け止めクリームを塗って紫外線対策をしよう!と思う方もいらっしゃると思います。

ですが日焼け止めは一度塗ったら安心、という事ではありません。
だけでは状況によって塗り直しをしなければならない場合もあったりと、完全にUVを防ごうと思うと少し不安な要素があります

物理的に紫外線を防げるUVカットテープがおすすめ

日焼け止めよりも確実に紫外線を防止するならば、物理的に患部をガードできるUVカットテープを使うのがおすすめです!

UVカットテープを使用すれば、患部を直接守れるので日焼け止めより効果が期待できます。
UVカットテープは様々な商品がありますが、その中でおすすめのものがエアウォールUVです!

エアウォールUVの4つのポイント

※耐水性や化粧の検証結果のみをご覧になりたい方はコチラをクリックすると内容に飛びます。

紫外線約97%カット

エアウォールUVの紫外線カット率は約97%とほぼ完璧な紫外線対策ができます。
もちろんUV-A・UV-Bどちらも遮断してくれます。

目立ちにくい

エアウォールUVは透明でかなり薄いフィルム状のテープとなっています。
また質感はマットな感じのなので、テカらず自然に想像以上になじんでくれて目立ちにくいんです。

私が実際に使用した写真も後の章でご紹介しますのでこうご期待です^^

テープの上から化粧ができる

なんとテープの上からファンデーションなどのメイクができるんです!

貼っている部分にメイクをする事で更に目立ちにくくすることができるのか、後の章の実験でご紹介します^^

長時間 効果が持続

日焼け止めとは違い何度も塗りなおしをしなきゃいけないわけでもなく、汗で流れてしまう事もありません。

「物理的に貼る」ので長時間の効果が期待できます。

エアウォールUVを貼るときの注意点

エアウォールの貼り方ですが、少しコツがいるなぁ~と実際に使用して感じました。
何度失敗したことか…;;

というのもテープ自体がすごく薄いので台紙からはがすときに、くしゃっとなってしまったりするとやり直せない(使えなくなってしまう)のです!!

コツとしては表面のフィルムをはがすときに、テープを肌にきちんと密着させると失敗する頻度が減りましたよ!

ちなみに今では貼るのに慣れたので難なく貼ることができていますw

画像参照:Skinix公式サイト
画像参照:Skinix公式サイト

実際に使ってみて実験してみた!

さっそく私が使用した使用感やテープの上から化粧をしても剥がれたりしないかどうかなど実験してみたのでその結果をご紹介します!

目立ちにくさ ◎

手の甲にエアウォールUVを貼ってみて本当に目立ちにくいかどうか確認しましょう!

まずエアウォールUVを貼る前の手の甲の写真です。
(貼る位置にわかりやすく×マークを書きました)

続いてエアウォールUVを貼ったあとの写真です。
若干光が反射してますが、よーく見ないとどこに貼ってあるのかわかりにくいですよね!

どこに貼ってあるかというと…赤い点線でマークした範囲に貼ってあります!
テープ自体は薄い透明なものなので肌に自然に馴染んでくれます。

テープの上から化粧をしてみる!

テープの上からリキッドファンデーションを塗ってみました!
もはや馴染みすぎてテープを貼った事を忘れてしまいそうです^ ^*

ついでにアイライナーをテープ貼っている箇所と貼っていない箇所を横断する感じで書いてみました!
滲むこともなく、境界線もわかりずらい仕上がりです!
(わかりやすくするために、テープを貼ってある箇所を赤い点線で囲ってます。)

耐水性はある?

続いては水を直接かけて耐水性のチェックをしていきます。

蛇口から直接水をかけてみました!!

水をかけた後の様子は…

全然はがれてない! 耐水性バツグン!!
海やプールに行く際にも重宝できそうです…!!

★まとめ

ニキビ、シミ取り、ほくろ除去のレーザー治療後や傷跡などピンポイントでUVカットしたいときに大活躍してくれるエアウォールUVをご紹介いたしました!

ピンポイントでのUVケアに悩んでいた方は是非一度お試ししてもらいたいと思えるテープです!

ちなみに私は食べすぎでできてしまったニキビ跡のUVケア用にいつでも使えるようにストックしています。

created by Rinker
skinix(スキニックス)
¥964 (2024/06/29 16:24:31時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました