【永久保存版】トマトは色や大きさでカロリーが違う?【トマトの栄養価】

ヘルス&ビューティ
当サイトではアフィリエイト広告を利用して
商品およびサービスを紹介しています。

毎日Enjoyトマト!!福とまとの中の人(Tw:@fukutomatotw/IG:@fuku.tomato)です★

真っ赤な色にまあるいフォルム、ツヤツヤな質感にちょろりと生やしたヘタ…
トマトって人を元気にできる要素が満載で見ているだけでも楽しい野菜だと思っています。

そんなトマトちゃん、見た目のパワーも強いのですが栄養面で見てもとっても優れた力を持っています。
近年ではテレビや雑誌等でもトマトの栄養についての特集を見かける事も多くなりましたが、この記事ではもっと深堀してトマトの栄養について語りたいと思います。

  • 大玉トマトとミニトマトの栄養価が違うって本当?
  • トマトの色によって栄養素は変わってくるの?
スポンサーリンク

トマトにはどんな種類がある?

「トマト」とひとことで言っても色や大きさの違いなど、様々な種類がありますよね。
まずは例としてどんな種類・大きさがあるのかを少し紹介いたします。

トマト色と品種名の例

トマトには本当に様々な色がありますが、大玉や中玉よりもミニトマトのほうがカラフルな印象があります。

下記に例として色と品種の名前を表にしてみましたので参考にしてください。

代表的な品種名
桃太郎、フルティカ、アイコ
黄色 桃太郎ゴールド、レモンボーイ、イエローアイコ
グリーンゼブラ、グリーンミニトマト
オレンジ オレンジミニトマト、オレンジアイコ
チェリースノーボール
ブラックトマト、ブラックチェリー
トマトの色と品種名の一例

トマトの大きさの目安

トマトには大きさ・重さによって主に4種類に分類されています。

※下記表の重さ・サイズはあくまで目安です。
種類 目安の重さ
大玉トマト 150g以上
中玉トマト 40g~150g
ミニトマト 20g~30g
マイクロトマト 直径1cm程度

トマトの種類と栄養素

結論から言いますとトマトの種類で含まれる栄養素は違います。

トマトの色は「リコピン」という栄養素が多く含まれていると赤色のトマト、と言った具合に含まれる栄養素によって色が変わってきます。

下記に色と栄養素を表にまとめておきましたので参考にしてください。

トマトの色栄養素健康効果
リコピンが多く含まれている。抗酸化作用、生活習慣病の予防、美容効果など
黄色ルチンが多く含まれている。抗酸化作用、毛細血管の強化、生活習慣病予防など
オレンジβカロテンが多く含まれている。抗酸化作用、免疫力の強化など
クロロフィルが多く含まれている。抗酸化作用、血中コレステロールを下げる、脱臭殺菌効果など
アントシアニンが多く含まれている。抗酸化作用、目の老化防止、血流促進など
ルチンが多く含まれている。抗酸化作用、毛細血管の強化、生活習慣病予防など

100gあたりの栄養価

大きさによっても含まれる栄養素は変わります。
100g当たりの栄養素を数字で見てみましょう!

  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参考にしています。
  • 「中玉トマト」としての栄養素情報の信用できるソースがなかったので表記していませんが、重量によって大玉トマトかミニトマトの栄養素を参考にしてください。

カロリー/三大栄養素

大玉トマト
栄養素名赤色黄色
エネルギー(カロリー)20kcal18kcal
たんぱく質0.7g1.1g
脂質0.1g0.4g
炭水化物(糖質)3.7g1.9g
炭水化物(食物繊維)1.0g1.3g
ミニトマト
栄養素名赤色黄色
エネルギー(カロリー)30kcal調査中
たんぱく質1.1g調査中
脂質0.1g調査中
炭水化物(糖質)5.8g調査中
炭水化物(食物繊維)1.4g調査中

ビタミン類

大玉トマト
栄養素名赤色黄色
ビタミンA(レチノール)45μg9μg
β-カロテン540μg110μg
ビタミンE0.9mg1.2mg
ビタミンK4μg7μg
ビタミンB10.05mg0.08mg
ビタミンB20.02mg0.03mg
ナイアシン0.7mg1.0mg
ビタミンB60.08mg0.07mg
葉酸22μg29μg
パンテトン酸0.17mg0.14mg
ビオチン2.3μg3.1μg
ビタミンC15mg28mg
ミニトマト
栄養素名赤色黄色
ビタミンA(レチノール)80μg調査中
β-カロテン960μg調査中
ビタミンE0.9mg調査中
ビタミンK7μg調査中
ビタミンB10.07mg調査中
ビタミンB20.05mg調査中
ナイアシン0.8mg調査中
ビタミンB60.11mg調査中
葉酸35μg調査中
パンテトン酸0.17mg調査中
ビオチン3.6μg調査中
ビタミンC32mg調査中

ミネラル類

大玉トマト
栄養素名赤色黄色
ナトリウム3mg2mg
カリウム210mg310mg
カルシウム7mg6mg
マグネシウム9mg10mg
リン26mg35mg
0.2mg0.3mg
亜鉛0.1mg0.2mg
0.04mg0.04mg
マンガン0.08mg0.10mg
セレン1μg0μg
モリブデン2μg7μg
ミニトマト
栄養素名赤色黄色
ナトリウム3mg調査中
カリウム210mg調査中
カルシウム7mg調査中
マグネシウム9mg調査中
リン26mg調査中
0.2mg調査中
亜鉛0.1mg調査中
0.04mg調査中
マンガン0.08mg調査中
セレン1μg調査中
モリブデン2μg調査中

ミニトマトのほうが栄養価が高い!

栄養素を数値で見てみると、大玉トマトよりミニトマトのほうが栄養があるという事がわかりますね!
カロリーで言うと10kcalくらい差があります。

理由としてはミニトマトのほうが甘く糖分が多く含まれているうえに、大玉トマトと比べると水分量が少ないためギュッと詰まっているためです。

ミニトマトのほうがカロリーが高いんだ…とショックを受けている方もいらっしゃるかもしれませんがそもそもが低カロリーな食材なので、心配無用です。

この記事のポイントまとめ

この記事では、トマトの種類での栄養価の違いについて解説いたしました。

今回の記事のポイントを下記にまとめておきましたので情報整理に役立ててください!

  • トマトの種類(色や大きさ)で含まれる栄養素は違う。
  • トマトの色は含まれる栄養素によって決まっている。
  • ミニトマトのほうが栄養価が高い。
  • トマトは栄養豊富で低カロリーでとっても優秀な食材!

出典

文部科学省 食品成分データベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました